
インフォメーション
都市に関する様々な情報を扱う機能です。

インフォメーションマップ
街の様々な状況を色の変化によって表示します。背景のマップはYボタンを押しながら十字キーで動かせます。
 | 地区の分布 |
三大地区の分布を色で表示します。住宅(赤)、商業(青)、工業(黄)
各地区単独での表示も可能です。 |
 | 電力 |
電力の供給状況を表示します。 |
 | 交通網 |
道路(青)、線路(黄)の状況が表示されます。 |
 | 人口分布 |
人口密度、人口増加率を表示します。 |
 | 渋滞状況 |
現在の都市の渋滞状況を表示します。 |
 | 公害 |
大気・水質汚染の現況を表示します。 |
 | 治安状況 |
犯罪の多い地区が確認できるので警察署設置の目安となります。
犯罪は、人口密度が高く地価の低い地域で発生します。 |
 | 地価 |
地価を決定する要因は様々あります。公園・緑地・水域に隣接したり、
街の中心に近い地区は人気が出て地価が上がり、逆に環境汚染度や犯罪発生率が高い地区は地価が上がりません。
状況にもよりますが、ある程度高い地価を保ったほうが街の発展には望ましいと考えられます。
街の中心は、その時点で最も栄えている地域が自動的に判断され、決定されます。 |
 | 防犯防災 |
警察署、消防署の分布状況と活動範囲が表示されます。 |

グラフ
過去から現在までの街に関する様々なデータを、グラフにして表示します。
過去10年間と120年間での推移を見ることができます。

「住宅地区・商業地区・工業地区の発展状況・公害状況・地価の変動・犯罪の状況」を見ることができます。

予算
税率や、消防、警察、交通の各予算の調整、設定をします。
予算画面は毎年1月に自動的に現れます。
1月以外にアイコンから予算画面を呼出し予算を決定しても、実際の予算となるのは税率以外は次の年からのことになります。
税率は初め7%に設定されています。
各予算は、要求額に対して何%まで出せるのかを決定してください。
予算の要求額は各機関の維持費の総額です。警察署が増えれば、それだけ警察予算も増えます。
要求に応じなければ、都市の環境に影響が出てきます。
各数値にある矢印にカーソルを合わせてBボタンで数値を操作します。
税収から支出を引いた財政収支と前年からの繰越金の合計が、その年の資金総額です。
銀行から融資を受けている場合は、その返済額も支出に含まれます。
ゲームが進むと建てられるようになる特別な敷設には、収益をもたらすものがあります。
それらは特別収入として表示されます。
すべての設定を終え、カーソルを「決定」に合わせてBボタンを押せばゲームに戻ります。
決定を押さなくても、一定時間が経つと、自動的に現在表示されている数値で決定とされ予算画面が閉じます。

評価
その年の住民からの市政に対する評価を表示します。
・市民の声
市長に対する支持率と市民を悩ます問題点についてパーセンテージで表示されます。
・調査結果
街の総人口、前年に対しての人口の加減、評価額、街の規模、選択したゲームレベルが表示されます。
街の規模は人口によって、ビレッジ、タウン、シティー、キャピタル、メトロポリス、メガロポリスに類別されます。
評価額は、街の地価総額です。これが上昇すると税収アップにもつながります。
・総合得点
主に住民から見た市長の仕事ぶりが、様々な角度から採点され、前年との比較と共に表示されます。
1000点満点評価となっています。

概略
現時点での開発状況を表示します。

ヒストリー
街の呼称が変わった事等、過去に起こった事柄を確認できます。

銀行
銀行を建設するとこのアイコンが表示されます。銀行からは融資が受けられます。
$10000借りられ、返済は年$500ずつ、21回払いで予算から自動的に引かれていきます。
返済を終えるまでは、次の融資は受けられません。
返済不能に陥った時は、ゲームオーバーとなります。

スケールモデル
人口が5万人を超えると使えるようになります。いつもとは違った視点で都市を見ることができます。
この画面の時に1月を迎えると、予算画面が開かれず、予算は前回と同じ設定で自動的に決定されます。

セーブ
街づくりを記録(セーブ)したり、記録から再開(ロード)することができます。

セーブした2つの記録から選択し、再開します。

現在の街づくりを記録します。セーブは2つまで行えます。

モード選択画面に戻ります。

ゲームを終了します。
街が非常に巨大化した時等、セーブに長時間要したり、セーブができない場合もあります。
セーブしたデータから再開すると、人口・各種データの正確な表示、各地区への配電に若干時間がかかります。
全ての記録を消したい場合は、タイトル画面でセレクト、Lボタン、Rボタンを押しながらスタートボタンを押してください。

Dr.ライト
市の助役「Dr.ライト」の助言を得ることができます。

虫めがね
三大地区がどのような発展状況にあるのか、詳しく知ることができます。
このアイコンを選択すると画面に大きな円(レンズ)が現れ、それを通して見た地区の発展段階が表示されます。

十字キーで表示する範囲を移動し、Bボタンを押すとより広範囲の表示となります。
Rは住宅地区、Cは商業地区、Iは工業地区を意味し、数字は人口のランク、英字は地価のランクを表します。
人口のランク 1→2→3→4→5と上がっていきます。ただし、5はC地区のみです。
地価のランク LOW→MID→UPPER→HIGH I地区はLOWとHIGHのみ。
R地区とC地区は最高ランクの同じ地区が隣接していると合わさってTOPランクともなります。

移動
オプションで「自動移動」を選んでいない時、
街で何か起こった際にこのアイコンを使うと、その現場に表示を切り替えます。