Super Famicom & Super Nintendo Entertainment System Database
Super Famicom Database
ワンダラスマジック
Wondrous Magic
jpg/00824.jpg
jpg/00823.jpg
jpg/00825.jpg
Publisher: アスキー (Ascii) | Developer: システムサコム (System Sacom) | Release: 1993.12.17 | SHVC-UH
ハイディメンジョンバトル
このゲームの戦闘は、前後左右に敵が出現します。 LかRボタンを押すことでパーティの向きを変えることができます。 ただしボス戦だけは、正面のみの戦いになります。 STARTボタンを押すとストップの魔法を唱えたことになり、戦闘を一時停止します。 停止中は幻獣の名前が表示されます。停止中でも向きの変更やアイテム、魔法の選択が可能です。 パーティ全員の生命力が尽きるとゲームオーバーとなります。 その場合、セーブしたデータからの再開となります。
十字キー 攻撃対象の選択
L / Rボタン 向きの変更
SELECT リーダーチェンジ
START ポーズ
Yボタン 直接攻撃
Bボタン アイテムか魔法の使用
Xボタン 押しながら十字キーでアイテム選択
Aボタン 押しながら十字キーで魔法選択
十字キー下+Yボタン 防御
十字キー上 正面に敵がいない場合逃走
画面上部中央に表示されるのが敵の位置を示すレーダーです。戦闘フィールドを上からみた図となります。 方向を変えても、常にレーダー上方向がパーティの正面です。 赤い光点がパーティ、そのまわりに敵が一体ずつ光点として表示されます。黄色い光点はプレイヤーを攻撃対象としている敵です。 プレイヤーが直接操作するのはリーダーに設定されているキャラクターです。 それ以外のキャラクターはAP(artificial personality)という「性格」に基づき、自動的に行動します。 キャンプの「戦闘設定」で、リーダーチェンジを自動化したり、キャラクターの自動行動を無効にもできます。 リーダーは正面の敵と戦いますが、自動で行動しているメンバーはほかの方向の敵も攻撃します。 リーダー メンバー レーダーの周りに表示されるゲージは、パーティ各メンバーの生命力を表すものです。 ダメージを受け生命力が減少すると、ゲージも左側へと減っていきます。 リーダーに選ばれているキャラクターのゲージは黄枠で表示されます。 またゲージ左右端の色はキャンプの「状態をみる」で確認できるパーソナルカラーで表示されます。 ゲージの色はそのキャラクターの状態を表します。
状態 症状 解除
通常

麻痺 直接攻撃ができなくなる キュアなど。戦闘を抜けると回復。
混乱 攻撃対象が指定できなくなる キュアなど。戦闘を抜けると回復。
沈黙 魔法が唱えられなくなる キュアなど。戦闘を抜けると回復。
硬直 一定時間行動ができなくなる キュアなど。戦闘を抜けると回復。
治すまで生命力が減っていく キュアなど。
石化 一切の行動ができなくなる キュアなど。
戦不 一切の行動ができなくなる リザレクトなど。
攻撃対象の選択と直接攻撃 複数の敵が正面にいるときは、現在選択されているキャラクター、つまりリーダーは攻撃対象を選択できます。 十字キーで カーソルを対象とする敵に動かします。 敵の配置によっては、十字キー左右だけでは選択できず、上下を押す必要があります。 Yボタンを押すと、裝備している武器による直接攻撃ができます。 直接攻撃もアイテム、魔法の使用も、ゲージ横にその行動を示す行動アイコンが表示されます。 どの行動も行動後しばらくは次の行動がとれません。 行動を示す行動アイコンの表示が消えると、次の行動を行えます。 キャンプの「戦闘設定」でリーダーチェンジをオートにしていると、 いまのリーダーが行動後、次に行動できるキャラクターに自動的にリーダーを切り替えます。 マニュアルに設定している場合は、SELECTボタンを押すことでリーダーを切り替えます。 アイテム、魔法の選択と使用 アイテムも魔法も使用するにはまず、 アイコンウィンドウにセットする必要があります。 魔法の場合は、Aボタンを押し続けると魔法選択ウィンドウが開きます。 十字キーでセットしたい魔法を選択し、Aボタンを離すとその魔法がアイコンウィンドウにセットされます。 セット後は使いたい時にBボタンを押せば、魔法を唱えます。 アイテムの場合は、Xボタンで選択ウィンドウを開きます。後の操作は魔法と同じです。 回復アイテムや回復魔法のように、対象を指定する必要があるものをBボタンで使用すると使用対象の選択が必要になります。 選択は生命力ゲージを指定する形で行います。 十字キーで対象を選択すると、使用者と同じ行動アイコンが、選択されているゲージに表示されます。 Bボタンで使用を決定します。それ以外のボタンを押すと使用をキャンセルします。 補助系魔法がかかっているキャラクターはゲージの左側にその魔法のアイコンが表示されます。 防御と逃走 十字キー下を押しながらYボタンを押すと、行動アイコンが盾アイコンになり、キャラクターは防御態勢となります。 敵が一体もいない方向を向いている時に、十字キーの上を押すと戦闘から逃走できます。 このゲームでは逃走は確実に成功します。ただし、ボス戦は逃走できません。 敵の情報 画面下に表示される大きいゲージは、その戦闘で出現した幻獣全ての生命力を合わせたものです。 一体幻獣を倒すごとにゲージが減少します。 幻獣の状態異常
ブルブルッとふるえる 麻痺(サンダー副作用状態)
色がグルグルと変わる 混乱(カオテックを受けた)
ピタッと止まる 硬直(ホールドを受けた)
ピタッ止まる(灰色) 麻痺(フロスト副作用状態)
頭の上でドクロが笑う
炎の玉が身体を守る 防御力アップ(シェル状態)
ハイディメンジョンバトル


このゲームの戦闘は、前後左右に敵が出現します。 LかRボタンを押すことでパーティの向きを変えることができます。 ただしボス戦だけは、正面のみの戦いになります。 STARTボタンを押すとストップの魔法を唱えたことになり、戦闘を一時停止します。 停止中は幻獣の名前が表示されます。停止中でも向きの変更やアイテム、魔法の選択が可能です。 パーティ全員の生命力が尽きるとゲームオーバーとなります。 その場合、セーブしたデータからの再開となります。

十字キー 攻撃対象の選択
L / Rボタン 向きの変更
SELECT リーダーチェンジ
START ポーズ
Yボタン 直接攻撃
Bボタン アイテムか魔法の使用
Xボタン 押しながら十字キーでアイテム選択
Aボタン 押しながら十字キーで魔法選択
十字キー下+Yボタン 防御
十字キー上 正面に敵がいない場合逃走


画面上部中央に表示されるのが敵の位置を示すレーダーです。戦闘フィールドを上からみた図となります。 方向を変えても、常にレーダー上方向がパーティの正面です。 赤い光点がパーティ、そのまわりに敵が一体ずつ光点として表示されます。黄色い光点はプレイヤーを攻撃対象としている敵です。 プレイヤーが直接操作するのはリーダーに設定されているキャラクターです。 それ以外のキャラクターはAP(artificial personality)という「性格」に基づき、自動的に行動します。 キャンプの「戦闘設定」で、リーダーチェンジを自動化したり、キャラクターの自動行動を無効にもできます。 リーダーは正面の敵と戦いますが、自動で行動しているメンバーはほかの方向の敵も攻撃します。

リーダー
メンバー
レーダーの周りに表示されるゲージは、パーティ各メンバーの生命力を表すものです。 ダメージを受け生命力が減少すると、ゲージも左側へと減っていきます。 リーダーに選ばれているキャラクターのゲージは黄枠で表示されます。 またゲージ左右端の色はキャンプの「状態をみる」で確認できるパーソナルカラーで表示されます。

ゲージの色はそのキャラクターの状態を表します。
状態 症状 解除
通常

麻痺 直接攻撃ができなくなる キュアなど。戦闘を抜けると回復。
混乱 攻撃対象が指定できなくなる キュアなど。戦闘を抜けると回復。
沈黙 魔法が唱えられなくなる キュアなど。戦闘を抜けると回復。
硬直 一定時間行動ができなくなる キュアなど。戦闘を抜けると回復。
治すまで生命力が減っていく キュアなど。
石化 一切の行動ができなくなる キュアなど。
戦不 一切の行動ができなくなる リザレクトなど。

攻撃対象の選択と直接攻撃
複数の敵が正面にいるときは、現在選択されているキャラクター、つまりリーダーは攻撃対象を選択できます。 十字キーで

カーソルを対象とする敵に動かします。
敵の配置によっては、十字キー左右だけでは選択できず、上下を押す必要があります。 Yボタンを押すと、裝備している武器による直接攻撃ができます。


直接攻撃もアイテム、魔法の使用も、ゲージ横にその行動を示す行動アイコンが表示されます。 どの行動も行動後しばらくは次の行動がとれません。 行動を示す行動アイコンの表示が消えると、次の行動を行えます。

キャンプの「戦闘設定」でリーダーチェンジをオートにしていると、 いまのリーダーが行動後、次に行動できるキャラクターに自動的にリーダーを切り替えます。 マニュアルに設定している場合は、SELECTボタンを押すことでリーダーを切り替えます。

アイテム、魔法の選択と使用

アイテムも魔法も使用するにはまず

アイコンウィンドウにセットする必要があります。

魔法の場合は、Aボタンを押し続けると魔法選択ウィンドウが開きます。 十字キーでセットしたい魔法を選択し、Aボタンを離すとその魔法がアイコンウィンドウにセットされます。 セット後は使いたい時にBボタンを押せば、魔法を唱えます。


アイテムの場合は、Xボタンで選択ウィンドウを開きます。後の操作は魔法と同じです。

回復アイテムや回復魔法のように、対象を指定する必要があるものをBボタンで使用すると使用対象の選択が必要になります。 選択は生命力ゲージを指定する形で行います。 十字キーで対象を選択すると、使用者と同じ行動アイコンが、選択されているゲージに表示されます。 Bボタンで使用を決定します。それ以外のボタンを押すと使用をキャンセルします。


補助系魔法がかかっているキャラクターはゲージの左側にその魔法のアイコンが表示されます。 防御と逃走


十字キー下を押しながらYボタンを押すと、行動アイコンが盾アイコンになり、キャラクターは防御態勢となります。


敵が一体もいない方向を向いている時に、十字キーの上を押すと戦闘から逃走できます。 このゲームでは逃走は確実に成功します。ただし、ボス戦は逃走できません。

敵の情報



画面下に表示される大きいゲージは、その戦闘で出現した幻獣全ての生命力を合わせたものです。 一体幻獣を倒すごとにゲージが減少します。

幻獣の状態異常

ブルブルッとふるえる 麻痺(サンダー副作用状態)
色がグルグルと変わる 混乱(カオテックを受けた)
ピタッと止まる 硬直(ホールドを受けた)
ピタッ止まる(灰色) 麻痺(フロスト副作用状態)
頭の上でドクロが笑う
炎の玉が身体を守る 防御力アップ(シェル状態)