
シャドーダンサー ザ・シークレット・オブ・シノビ


![]() |
方向キー | 左右に移動。 下でしゃがみ。下を押しながら左か右でしゃがみながら歩ける。 足場がある時上+Cか下+Cでハイジャンプ。 |
![]() |
Aボタン | 忍術の使用。画面内の全ての敵にダメージ。 1ステージ1回のみ。 |
![]() |
Bボタン | 手裏剣攻撃。敵が近くにいる時は忍刀攻撃。 しゃがみ、ジャンプ中も同様に攻撃可能。 |
![]() |
Cボタン | ジャンプ。 押すだけだと垂直ジャンプ、方向キー左右と一緒に押すと左右にジャンプ。 ジャンプ中も左右で動ける。ジャンプ中の近接攻撃はキックになる。 |
女性の人質を救出すると、
と表示され、
攻撃がパワーアップします。
通常のジャンプでは届かない足場へは、ハイジャンプで飛び移ることができます。
ハイジャンプは上に向かう場合は、方向キー上を押しながらCボタンを押します。
下に降りたり、下の足場に向かう場合は、方向キー下を押しながらCボタンを押します。
足場以外にも、フェンス等の区切りの向こう側にもハイジャンプで移動できます。
向こう側へ行くには上+C、戻ってくるには下+Cです。
画面下に表示されているのは、忍犬メーターです。
Bボタンを押し続けると、メーターが貯まり始め、貯まり切ると点滅状態になります。
この状態で、Bボタンを離すと忍犬ヤマトが敵に飛びかかり、その動きを封じてくれます。
ただし、飛びかかるのはヤマトが敵を認識している時だけです。
認識していない状態。
認識している。
敵に近づくとヤマトは敵を認識し姿勢を変えます。
飛びついた後一定時間立つと敵はヤマトを振りほどきます。
飛びつきに失敗したり、振りほどかれると、ヤマトは小さくなってしまいます。
この状態では忍犬メーターは貯まらず、飛びつきが使えなくなります。
元に戻るには、約20秒かかりますが、忍術を使うか、人質を救出することでも回復します。
Aボタンを押すと忍術が使え、画面内の全ての敵を倒し、ボスにはダメージを与えます。
忍術の使用は各ステージ一回だけです。
忍術には三種類あり、ステージによって使える忍術は決まっています。
火炎の術
風神の術
飛岩の術
画面左下にそのステージで使える忍術が表示されています。
忍術使用後にはこの表示は消えます。
![]() |
| 方向キー |
| 左右に移動。 下でしゃがみ。下を押しながら左か右でしゃがみながら歩ける。 足場がある時上+Cか下+Cでハイジャンプ。 |
![]() |
| Aボタン |
| 忍術の使用。画面内の全ての敵にダメージ。 1ステージ1回のみ。 |
![]() |
| Bボタン |
| 手裏剣攻撃。敵が近くにいる時は忍刀攻撃。 しゃがみ、ジャンプ中も同様に攻撃可能。 |
![]() |
| Cボタン |
| ジャンプ。 押すだけだと垂直ジャンプ、方向キー左右と一緒に押すと左右にジャンプ。 ジャンプ中も左右で動ける。ジャンプ中の近接攻撃はキックになる。 |















火炎の術
風神の術
飛岩の術