魔法先生ネギま! プライベートレッスン だめですぅ♥図書館島
Mahou Sensei Negima! Private Lesson Damedesuu Toshokanjima
screenshot/01259.png
screenshot/01260.png
screenshot/01261.png
Publisher: マーベラスインタラクティブ (Marvelous Interactive) Release: 2005.06.09 AGB-P-BNGJ CERO12
カードバトルの基本情報
このゲームでは戦闘はカードゲーム形式となっています。持っているカードから40枚のカードを選びバトルに臨みます。 この選ばれたカードのセットを「デッキ」と呼びます。カードは全150種類です。 バトルに参加するのは、敵、味方ともに最大3人です。 各キャラの名前の下の数値が現在のHPを示します。 そのキャラクターがそのフェイズで使用するカードのGP、AP、DPです。 GPの現在値を示します。 一番上の数字、このカードでは「+1」と表示されているのはGP(ゲージポイント)です。 +のカードは使用するとその数値分のGPを貯めます。 -のカードは使用するのにその数値分のGPが必要となります。 0のカードはGPに関係なく使用できます。 APはカードの攻撃力、DPはカードの防御力の数値です。 攻撃側カードのAPと防御側カードのDPを比較し、攻撃力が上回っていれば攻撃が成功しダメージを与えます。 同値の場合は防御側が勝ちます。 攻撃側は+カードを使用した時点でGPが加算されますが、 防御の場合は防御が成功しないと、+カードでもGPは加算されません。 バトルカードはそのタイプによって異なる絵柄が描かれています。
バランス型 攻撃型 防御型 キャラ専用 連携
カウンターの能力を持つカードは、防御に成功すると攻撃側にダメージを与えられます。 ガードブレイクの能力は、防御されてもその数値分のダメージを与えられます。 連携カードは単独では、普通のバトルカードとして表記通りのAP、DPで戦いますが、 別のキャラクターが続けて、連携カードを使った時に効果を発揮するカードです。 連携カードは2人が使った場合は1コンボとなり、3人が使った場合は2コンボとなります。 連携カードの説明にはそれぞれのコンボの効果が書かれています。ただしコンボを持たない連携カードもあります。 連携カードは、各キャラが同一のカードを出す必要があるわけではありません。 攻撃型の連携カードと防御側の連携カードを出してもコンボは発動します。もちろん同一のカードでも発動します。 また、先に出したキャラだけがコンボの効果を得るわけではなく次に出したキャラにも有効です。 「ネギ」が、AP300の値を持ち効果が「コンボ1 AP+100」の連携カードを出し、 「このか」が、AP250の値を持ち効果が「コンボ1 AP+300」のカードを出すと、 ネギの攻撃はAP400となり、このかの攻撃はAP550となります。 エフェクトカードはバトルを有利に進めるために使用する補助カードです。 所持しているとメインフェイズ時に使用の有無を確認されます。 効果の違いによって絵柄が異なります。上の数値はバトルカードと同様にGPの増減を示します。 複数のエフェクトカードを持っている時はRボタンを押すごとにカーソルが各エフェクトカードに移動します。 キャラクターの顔が描かれたキャラ専用カードは、その描かれたキャラクターが使用した場合のみ効果を発揮します。 遠距離カードはAPが高いかわりにDPが低いカードです。 エフェクトカードの遠距離をサポートする効果と組み合わせることで高い威力を発揮するカードです。 使用するにはGPが足りないカードには「!」マークが表示されます。 この状態でも一応は使うことができますが、カード本来の能力とは関係なく 裏返しのカードとして使われ、「GP 0」「AP 300」「DP 200」のカードとして扱われます。 エフェクトカードもバトルカードとして使おうとすると同じ扱いになります。 また、キャラカードを別のキャラが使おうとした時も同じです。 カード選択時に出てくるこの「NEXT」カードはカードを出さずに先に進む時に使います。 Rボタンを押すと、カーソルが別のカードにある時でもすぐにNEXTカードに選択が移ります。 スタートボタンを押すと、そのキャラと以降のキャラは行動せずにターンを終えます。 ネギのカード選択時に、スタートボタンを押せば全員がNEXTカードを選択するのと同じことになるわけです。 ネギだけが使用できる「MENU」カードは、 「魔法」「逃げる」「回復アイテム」「補助アイテム」の4つの機能があります。 4つの機能のうち使いたいものを十字キー左右で選択しAボタンで決定します。 「回復アイテム」「補助アイテム」はそれらのカードを持っていなければ表示されません。 「風花 武装解除 フランス・エクサルマティオー」は成功すると敵自身のDPが減ります。 ヒロインに化けたスライムに対して使用した場合は、変身が解けてスライムに戻ります。 「レフェクティオー」は回復魔法を唱え、選んだパーティメンバー1人のHPを回復します。 「逃げる」に成功するとバトルから逃げますが、失敗すると一方的に相手からダメージを受けます。 HP回復効果を持ったアイテムカードが手に入ることがあります。 それらはこの「MENU」コマンドで使用できます。 APやDPを上げるといった補助効果を持ったカードを使用することができます。
カードバトルの流れ
バトルの勝敗が決まるまで、 PLAYER PHASE(プレイヤーの攻撃ターン)とENEMY PHASE(モンスターの攻撃ターン)を交互にくり返します。 PLAYER PHASEにおける1ターンの流れを説明します。
ドローフェイズ
1ターン目はデッキの中から7枚のカードがランダムに選ばれて手札としてセットされます。 パーティー全員はその中からカードを選択します。 2ターン目からは、ターン開始時に手札が7枚になるようにデッキから補充されます。 デッキからカードがなくなった場合は再びデッキにカードをリロードします。
メインフェイズ
手札にエフェクトカードがある場合は、使用の有無を選択します。パーティで1枚のみ使用できます。 各カードの効果は、基本的に使用した1ターンのみ有効です。 ネギだけはここで「MENU」カードも使用できます。
バトルフェイズ
味方のキャラごとに、攻撃に使用するカードとその攻撃対象を選びます。 カードの選択と使用は画面の左にいるキャラからです。 敵を倒した時、その敵を対象としていた別のキャラクターの攻撃はキャンセルとなりカードは戻ります。 攻撃が終了するとPLAYER PHASEも終わり、ENEMY PHASEとなります。 ENEMY PHASEでは、 敵から攻撃の対象となったキャラクターは防御のためのカードを使用するかを決めます。 PLAYER PHASE、ENEMY PHASEともにカード選択時は十字キー上で敵の情報を表示することができます。 下を押すとカード選択に戻ります。
バトルの終了
敵を全滅させるとバトル終了です。経験値とカードを入手した後、 図書館島パートでは移動画面に戻り、学園パートの修行ではメニュー画面に戻ります。 倒した相手に応じた経験値がパーティメンバーに加算されます。 一定以上の経験値を獲得したキャラクターはレベルアップし、HPの最大値、AP、DPが上昇します。 バトル勝利後、モンスターからバトルカード、アイテムカードを手に入れることがあります。 モンスターとの戦闘やトラップによるダメージでネギのHPが0になるとゲームオーバーとなり、ゲームを続けるか聞かれます。 「はい」を選ぶと、ダンジョン内で得た経験値とアイテムを没収された状態でダンジョンの入口へ戻されます。 「いいえ」を選ぶとタイトル画面に戻ります。 HPが減ってきた時は、移動中にスタートボタンを押してメニュー画面からアイテムカードを使うことで回復できます。