review.
行動全てがカードで表現される、カードゲーム風味のロールプレイングゲーム。ワンダースワンオリジナルタイトル。
ゲームデザインはサガシリーズの河津秋敏。キーイラストレーションは吉田明彦が担当。
プロローグ
…まだ、我らが主のお生まれになる前、世界は平らかで、人々はみな同じ言葉を使っておったころのこと…
ウバン族の古老は、いつもの語りだしで先祖から語り継いだ物語を始めた。
私は数年前から、彼らの口承を文字にして記録することに取り組んでいる。
今や世界中から伝説が消え失せようとしている。
何千年もの時を越えてきた人々の記憶を後世に残しておきたい。
その思いが私を動かしている。
未来の人々は現代の我々の怠慢を責めるだろう。
それでも、何もしないよりは良いと信じている。
その思いが私を動かしている。
私の記録できる伝承はわずかだろう。既に失われた記憶も多い。
…太陽よりも明るい光が天空を横切り、地の果てへと消えた…
光の正体は流星だろうか?それとも別の天体現象であろうか?
私は当時の人々の様子に思いを馳せた。
ある者は恐れおののき地に臥したろう。
ある者は天を見上げ野望の成就を祈ったであろう。
私がその場に居て、その光を目撃したなら何を思い、
どう行動したであろうか……
キャラクター
|
No Name 名無し age:16 |
王国のとある村に住む平凡な少年。将来に対する漠然とした希望と夢を持って生きている、ごくありふれた男の子である。天空を光球が横切ったとき、人生を一歩踏み出す決心をする。何かをきっかけに誰もがするように…。 |
|
Nang L'gan ナン・ラガン age:20(?) |
魔術士。共和国出身らしい。自分の能力に絶対の自信を持ち、下に傲慢、上に不遜。しかし、その実力は本物。より高いレベルの魔法の完成を求めている。 |
|
Ekaterina De Vors エカテリーナ・ディヴァーズ age:19 |
光の最高神エロール神の神官になったばかり。さる大商人の令嬢だが、信仰に目覚め、両親の反対を押し切って神殿で神に祈りを捧げる生活に入った。まったく世間知らずだが、信仰に熱く燃えていて、エロールの愛をすべての人に訴えようとしている。天空を光球が横切ったとき、神の降臨と信じて旅に出る。 |
|
Maria Salzburg マリア・ザルツブルグ age:29 |
王国の首都リディアに住む錬金術師。知識欲旺盛で、世界の真理を探求している。天空を光球が横切ったとき、星のカケラを手に入れるチャンスと見て、旅に出た。 |
|
Arashi アラシ age:30 |
異形の仮面をつけた格闘家。なぜ、こんな仮面をつけているのか誰も知らない。仮面は寝るときも食事のときも外すことは無く、本当に仮面なのかと疑いたくなる。年齢も推定。格闘はパワー・スピードともに申し分ない。 |
|
Lottery ロテリー age:28 |
戦闘能力無し。生まれながらの強運と、なぜか人を惹きつけてしまう魅力だけを頼りに、帝国と共和国の交易路を西に東に旅して生きている。モットーは「成るようになる」。 |
|
Dai Yang ダイ・ヤング age:34 |
首都リディアで数年前から鍛冶屋を営む。優しい性格で近所の評判も良い。だが、かつては共和国評議会直属の騎士団に所属していたという過去がある。訳あって騎士団を辞め、現在の街へ移り住んだ。 |
|
Clementine Holyday クレメンタイン・ホリデー age:23 |
王国のはずれの村に住む女戦士。ガタイも性格も良く、村人に好かれている。実は、彼女は子供のときに溺れたことから、水恐怖症であり、村が焼き討ちされた経験から、炎恐怖症である。天空を光球が横切ったとき、悪い前兆として不安を感じている。 |
|
Souris (Johanna Waiden) ソリス (ヨハンナ・ワイデン) age:21 |
近頃、首都リディアの夜を騒がす怪盗ソリス。悪どく儲ける大商人ばかりを狙い、恵まれない人々にその恩恵を施して、彼女はたちまち人気者になった。日常は酒場のウェイトレス。顔、スタイル、ファッションセンス、どれを取っても並以下でまったく目立たない。天空を光球が横切ったことには、取り立てて関心がないようだが…。 |
基本情報
タイトル画面で「New Game」を選択すると、キャラクターセレクトモードになります。
いくつかの質問に答えることによって、主人公キャラクターが決定されます。
基本的にキャラクターの名前は変更できませんが、「名無し」だけはプレイヤーが名前を付けることができます。
Xボタンでカーソルを移動させてAボタンで文字を決定、Bボタンでキャンセルします。
Yボタンでページ移動ができます。文字入力が終了したらスタートボタンを押してください。
プレイ中にはセーブができず、シナリオが一つ終了した時、セーブ画面に切り替わります。
セーブデータは3つまで保存することができ、上書きすると前のデータは失われます。
タイトル画面から「Load Game」を選択することで保存したデータからゲームを再開できます。
また、ゲーム中メニュー画面で「中断」を実行すると、いつでも一時的なセーブが行えます。
中断したデータはタイトル画面から「Continue」を選択することで再開できます。
中断データは、「Continue」で続きをプレイすると、その時点で失われます。
「Album」モードは、現在までに手に入れたカードを確認でき、通信ケーブルを使って他のプレイヤーとカード交換を行えます。
A、Bボタン | 表示切り替え。 |
Xボタン | カーソル移動。 |
Yボタン | 画面全体にカード拡大表示中、カーソル移動。 |
スタートボタン | Albumモードの終了。 |
お互いの本体にワンダースワン専用通信ケーブルを接続し、電源をONにしてAlbumを表示した後、
Aボタンで交換したいカードを選択し、Yボタンで決定してください。
通信中はケーブルを抜かないでください。データが壊れる場合があります。
ゲーム中Yボタンを押すとメニュー画面が表示されます。
ゲームの再開 | メニュー画面を閉じゲームに戻ります。 |
PCカードの表示 | Xボタン上下でキャラ選択、左右でキャラクターが持っている各カードの情報を見ることができます。 |
ワイルドカードの表示 | プレイヤーが所持しているワイルドカードを見ることができます。 |
シナリオの表示 | 現在進行中のシナリオの情報を確認することができます。 |
中断 | ゲームを中断し、一時セーブを行います。ゲームを再開するにはタイトル画面から「Continue」を選択してください。 |
ゲームの流れ
このゲーム「ワイルドカード」は、一見カードゲームのように見えますが、
実際的にはシンプルな形式のロールプレイングゲームといえます。
街で情報を集め、仲間を探し、買い物をする。そしてダンジョン等でモンスターと戦い経験を積む。
ストーリーやキャラクターは極簡単にしか提示されません。プレイヤーの想像力にまかせられています。
ゲームに登場するカードの中には「シナリオカード」というものが存在します。
これはモンスター退治や宝の捜索といった目的が指定されるカードです。
この「シナリオカード」がRPGにおける、「イベント」の役目を果たします。
「シナリオカード」を街で入手し、そのシナリオを攻略していくことでゲームを進めます。
「シナリオカード」を選択すると、クリア条件が提示されます。
そのクリア条件を達成することができればミッションコンプリートとなりカードと交換できるポイントが貰えます。
ゲーム中すべての行動はカードで示され、カードを使う度に山札が減っていきます。
山札が終了した時点で、目的を達成できなかった場合、シナリオは失敗となり、
そのシナリオカードは一度なくなってしまいますが、街で情報を集めれば再び入手することができます。
一定数のシナリオをクリアすると1ステージ終了です。
そこで3枚の「ストーリーカード」が提示されますので、好きなカードを選択してください。
どのカードを選ぶかによってストーリーが変化していきます。
様々なキャラクターを主人公にしてステージを進め、自分だけのストーリーを構築していきましょう。
最初のシナリオ
キャラクター決定後、最初のシナリオ選択では2つのシナリオカードが提示されます。
「備えあればうれいなし」と「ちょっと息抜き」です。
このふたつのシナリオは、仲間の勧誘、買物、そして新たな「シナリオカード」の入手を行うことが目的のシナリオです。
好きな方を選択できますが、ここでは説明のため「備えあればうれいなし」を選択したことにします。
ゲームが開始されると、フィールド画面となります。
フィールドの移動は、画面上部に提示されるカードを選択することでおこないます。
Xボタンの左右で、移動したいカードを選択しAボタンで決定します。
Bボタンを押すことで前の地区に戻り、街の入口にあたる地区では街から出ることができます。
「イーストスクエア」を選択し、酒場「美しきセイレーン」にいってみましょう。
人物が表示されます。
移動後なんらかの対象に出会った場合、PCカードまたはワイルドカードを使用できます。
PCカードはAボタン、ワイルドカードはBボタンで使用します。
PCカードは、各キャラクターが個別に持つカードです。
魔法、武器、回復アイテム等があります。PCカードは使用すると消費します。
人物との会話は、ワイルドカードを使用します。
ワイルドカードは3種類の基本的行動を取ることができるカードです。
「アクション」
人や物に対して何らかの行動を起こします。
ここでは、人物との会話に使用できます。
別の主人公キャラクターと会話すると、仲間になってくれることがあります。
「見まわす」
辺りを調査します。
酒場では会話終了後人物はいなくなりますが、
「見まわす」を使用することで、別の人物を探すことができます。
「前進」
現在地点から前へ移動します。
先へ進めない場所で「前進」を選択した場合は、一歩前の地点へ「戻る」ことになります。
この3つのワイルドカードはPCカードと違い使用しても消えることはありません。
街の住民と話しているうちに、噂を教えてくれます。
これを「信じる」と、シナリオカードが入手できます。
ここではケルレン洞窟の話しを信じて、シナリオカード「戦士の腕だめし」を手に入れます。
シナリオ「備えあればうれいなし」と「ちょっと息抜き」は街から出ることで終了となるシナリオです。
街の入口まで戻って、Bボタンで街からでましょう。
シナリオクリアとなり、セーブ画面が表示されます。
セーブしたい場合は、セーブ箇所をXボタン上下で選択し、Aボタンでセーブを実行します。
セーブしたくない場合はBボタンを押します。
ダンジョンへ
再びシナリオ選択を行います。
さきほど入手した「戦士の腕だめし」カードが表示されています。これを選択しましょう。
このシナリオはダンジョンを探索しモンスターを退治することが目的となります。
街の移動と同じようにカードを選択し進んでください。
移動後の地形カードでは、PCカードやワイルドカードを使用できます。
シナリオによっては、先へ進むために特定のPCカードを必要とする「障害地形」というものもあります。
「見まわす」ことでアイテム等を発見した場合は、「アクション」で取得できます。
「見まわす」は一度反応がなくても、繰り返し実行することもできます。
このゲームではシナリオ中に取れる行動回数が決まっていて、それが山札として示されます。
PCカードやワイルドカードの使用だけでなく、
モンスターやダンジョンもカードとして表されますから、それらが登場することによっても山札を消費します。
ただしワイルドカードの「見まわす」と「アクション」は、反応がなかった場合は、山札を消費しません。
山札は画面左上に表示され、減ってくるとグラフィックが変化します。残り枚数が少なくなると直接数字が表示されます。
山札を使い切るとその時点でシナリオは終了となり、クリア条件を満たしていればミッションコンプリートとなります。
戦い
モンスターと遭遇すると戦闘となります。
モンスターカードが重なって表示されている場合、それはそのモンスターのライフの数を表します。
プレイヤー側のキャラクターのライフは、カード上にハートマークで表されます。
プレイヤー側が全滅した場合、ゲームオーバーとなりタイトル画面に戻ります。
一人でも生き残ってシナリオを終了することができれば、倒れた仲間は回復します。
Xボタン左右でキャラクターを選択し、技や魔法のPCカードを使用することで攻撃できます。
カードは攻撃力が一定ではなく、カード説明に記された最低値から最高値までのいずれかの数値が攻撃力として使われます。
カードを決定すると、そのカードの攻撃力がカード右上でルーレットを開始します。
ボタンを押すとルーレットが止まり攻撃力が決定されます。
クリティカルが出た場合は数値の上限が増えた状態で再度ルーレットを行います。
決定された攻撃力が、敵の防御力を上回った場合、敵のライフを削ることができます。
攻撃力が防御力の倍以上だった場合、まとめて複数枚のライフを削ることも可能です。
PCカード選択中、Xボタンの上下でキャラクターを切り替えることができます。
カード下に表示される「X」は、そのカードを持っている枚数を表します。
敵の防御力等ステータスは、それを知ることのできるPCカードを使えば見ることができます。
戦闘で使えるPCカードは攻撃的なものだけではなく、回復や逃走等もあります。
モンスターには属性があり、同属性の魔法に対しては高い防御力を持ちます。
戦闘中にワイルドカード「前進」を使っても移動はできず、山札を1消費するだけの行動となります。
敵からの攻撃は、それを誰が受けるかプレイヤーが選択できます。
敵が攻撃カードを出してきたとき、Xボタンの左右で受けるキャラクターを選択しAボタンで決定してください。
この時、キャラクターカード左下に表示される数値は、
敵の攻撃が物理的なものの場合は「物理防御力」を表し、魔法の場合は「魔法防御力」を意味します。
敵に対する攻撃と同様に、攻撃力が防御力を上回るとダメージを受け、ライフが減少します。
攻撃力が防御力の倍以上だった場合、まとめて複数のライフが削られてしまいます。
防御力が攻撃力を上回った場合は攻撃を回避できます。
キャラクターの強化
戦闘後、敵がアイテムを落とすことがあります。また移動中「見まわす」で発見することもあります。
これらはワイルドカード「アクション」で拾うことができます。
「武器・防具カード」や「ステータスカード」をキャラクターに持たせることで、
キャラクターの攻撃力や防御力を上げることができます。
ただし、持っていない「技カード」用の「武器カード」を持たせても攻撃力は上がりません。
また同じ「防具カード」を複数持たせても防御力は増えません。
キャラクターに合ったカードを持たせて、効果的にステータスを上げましょう。
取得した武器やお金、ステータスカードはまずワイルドカードに置かれます。
ここで各カードを選択し、どのキャラクターに持たせるかを決めます。
一度キャラクターに持たせたカードは、他のキャラクターに渡すことはできません。
直接使用できないこれらのカードは、PCカードが使用できる場面では手札として表示されません。
Yボタンでメニューを開き「PCカードの表示」で所持を確認できます。
シナリオの終了
「戦士の腕だめし」シナリオは、山札を使い切るのがクリア条件です。
シナリオが終了すると、クリア条件を満たしたかどうかに関わらずポイントが得られます。
このポイントを消費して、技や魔法のカード、キャラクターを強化するステータスカードを手に入れることができます。
ただし、クリア条件を満たさなかった場合のポイントはわずかなものとなります。
また、「備えあればうれいなし」と「ちょっと息抜き」のシナリオは終了してもポイントはありません。
まず各キャラクターごとに取得するカードを決定し、次にステータスカードを取得します。
Xボタン左右でカードを選択しAボタンで決定します。ポイントの数値がそのカード取得に必要なポイント数です。
「あと〜ポイント」の数値が、取得に使える残りのポイントです。
カード下の「X」表示は、いま持っている数を表します。0は持っていないカードであることを意味します。
ポイントは各キャラクターが独立して持ち、ステータスカード取得に使うポイントも別の扱いになります。
ポイントは使い切れなくても、次のシナリオに持ちこすことはできません。
取得を終了するにはYボタンを押してください。
ステータスカード
シナリオ終了後に入手できるステータスカードは、それを渡したキャラクターの能力を上げるものです。
例えば「マナ」のカードを持たせれば魔法攻撃力や魔法防御力が上がります。
同種のカードを複数持たせることができるので、持っている枚数がそのままステータスの数値といえます。
スキルカード
PCカードの中には、特定の地形を突破するために必要なものや、トラップを解除するものなどがあり、
これらは「スキルカード」と呼ばれます。
買物
お金は入手した時点で一時的にワイルドカードに分類されますが、この状態ではお店で使用できません。
キャラクターに持たせる必要があります。
お店でキャラクターカードの左下に表示される数値が、そのキャラクターの所持金です。
購入したカードはそのキャラクターのPCカードとなります。他のキャラクターにカードを渡すことはできません。
カードを売却した場合は、直接そのキャラクターの所持金となります。
ステータス異常
異常 |
状態 |
回復方法 |
行動不能 |
ライフが0になりカードが裏返しの状態。選択不能。 |
フェニックス召喚・グレイブコール |
石化 |
カードが白黒になった状態。選択不能。 |
万能薬・ヘリオブレス |
マヒ |
選択不能。 |
万能薬・移動・ヘリオブレス |
眠り |
選択不能。 |
万能薬・移動・ヘリオブレス |
毒 |
全ての能力値が半分になる。 |
万能薬・毒消し草・移動・ヘリオブレス |
ヘリオブレスは、キャラクターの能力値によって治せるステータス異常が変わります。
「眠り」と「毒」は何かカードが使われるたびに回復チェックが入ります。
パーティーキャラクターが全員選択不能な状態になると「全滅」してしまい、ゲームオーバーです。
魔法
名称 | 攻撃力 | 効果 |
ヘルファイア | 2 | 炎属性攻撃 |
ボルケノバースト | 5 | 炎属性攻撃 |
サラマンダブレス | 8 | 炎属性攻撃 |
ロッククラッシュ | 2 | 土属性攻撃 |
アイビーグロウス | 5 | 土属性攻撃・動きをおさえる |
ゴーレムアタック | 8 | 土属性攻撃 |
雪の女王 | 2 | 水属性攻撃 |
グランカスケード | 5 | 水属性攻撃 |
いやしの女神 |
| 味方単体のライフを数値分回復 |
デスストーム | 2 | 風属性攻撃 |
いやしの風 |
| 味方単体のライフを数値分回復 |
トルネード | 8 | 風属性攻撃 |
幻覚風 |
| ターゲットをマヒさせる |
コールサンダー | 2 | 光属性攻撃 |
ヘリオブレス |
| ステータス異常の回復 |
クロスフラッシュ | 8 | 光属性攻撃 |
シャドウダンス | 2 | 闇属性攻撃 |
イーブルアイ |
| ターゲットをマヒさせる |
ダークキャッスル | 8 | 闇属性攻撃 |
技
名称 | 攻撃力 | 種類 |
ハヤブサ突き | 2 | 突剣技 |
乱れ突き | 6 | 突剣技 |
ソウルソード | 10 | 突剣技 |
逆風の太刀 | 2 | 剣技 |
ムーンブリッジ | 6 | 剣技 |
くぐつ剣 | 10 | 剣技 |
二段突き | 2 | 槍技 |
ホーネットピアス | 6 | 槍技 |
大輪槍 | 10 | 槍技 |
狼牙十文字 | 2 | 斧技 |
車輪斬 | 6 | 斧技 |
闘気斬 | 10 | 斧技 |
ベアクラッシュ | 2 | 棍棒技 |
ローリングヘッド | 6 | 棍棒技 |
ゴールドスミス | 10 | 棍棒技 |
ストロングアロー | 2 | 弓技 |
ワスプアタック | 6 | 弓技 |
スカルシュート | 10 | 弓技 |
跳びげり | 2 | 素手技 |
猛虎こうはざん | 6 | 素手技 |
双手掌 | 10 | 素手技 |
アイテム
名称 | 効果 |
薬草 | ライフを1回復する |
毒消し草 | 毒の回復 |
傷薬 | ライフを2回復する |
万能薬 | 毒・眠り・マヒ・石化回復 |
武器・防具
名称 | 種類 | 攻撃・防御力 |
ダガー | 突剣 | 1 |
クラブ | 棍棒 | 1 |
レザーアーマー | 体防具 | 1 |
クロスボウ | 弓 | 1 |
グラディウス | 剣 | 1 |
ガントレット | 腕防具 | 1 |
レイピア | 突剣 | 2 |
サンダル | 足防具 | 1 |
スピア | 槍 | 2 |
銀の腕輪 | アクセサリ | 1 |
レザーキャップ | 頭防具 | 1 |
メイス | 棍棒 | 2 |
ハードレザー | 体防具 | 2 |