





| (1)マップ | 味方の人間は緑の点、敵の人間は赤の点で表示されます。 |
| (2)統率度(KRM/KARMA) | 味方の上限人数です。人間だけではなくモンスターも含まれます。 |
![]() |
ターゲットカーソル | ![]() |
プロセスカーソル | ![]() |
メインカーソル |
![]() |
キャラクターカーソル(メイングループ) | ![]() |
キャラクターカーソル(敵) | ![]() |
キャラクターカーソル(味方別グループ) |
| Aボタン | Aボタンを押しながら対象のキャラクターにカーソルを合わせると、そのキャラクターにカーソルが固定されます。 |
| Bボタン | メインカーソル時、キャラクターをマークするのに使います。 また、ターゲット/プロセスカーソルの置き直しにも使用します。 |
| Xボタン | メイングループ内のキャラクターの間をカーソルが順次移動します。 ターゲットカーソルの上で押すとメイングループを持たない状態になります。 |
| Yボタン | 主にメイングループを選択するボタンです。 ターゲット/プロセスカーソルの移動とそれらの復帰ができます。 |
| STARTボタン | ポーズ。
ポーズ中はメイングループの一覧が表示され選択することが出来ます。 Bボタンを押しながら十字キーを動かすとマップ中の表示領域を示すカーソルを動かすことが出来ます。 |
| メイングループの1人 | マークされた人の新規グループ作成 |
| 味方の一人(メイングループを持たない状態) | |
| メイングループ以外の味方の一人(メイングループがあるとき) | マークされた人をメイングループに引き込む |
ターゲットカーソルが現れます。
対象にカーソルを合わせてBボタンでセットします。
カーソルがターゲットカーソルの時、Yボタンでキャンセルとなり、ターゲットを元の位置に戻せます。
グループを選択した時は、ターゲットがすでにセットされているのでBボタンでターゲットカーソルを取ってください。
| 敵の人間、モンスター | 目標に移動し攻撃を開始します。 |
| 街 | 敵の街の場合は占領、自分の街の場合は防衛行動をとります。 すでに占領している街に別のグループがターゲットをセットすると、そのグループは合流します |
| フィールド | セットした場所に向かって移動します。 場所によっては山を切り開く、橋をかけるといった作業をおこないます。 |
| 味方の別のグループ | そのグループと合流し新しいグループとなります。 |
プロセスカーソルになります。
対象にカーソルを合わせてBボタンでセットしてください。
プロセスカーソルは1度のターゲットに対して何度でも置き直すことが可能です。
プロセスをセットしない場合はYボタンでキャンセルしてください。
| 敵の人間、モンスター | ターゲットが街、またはフィールドの場合は敵を迎え撃ちます。 作業中の時は、いったんその作業を中断します。 |
| 街 | 街にある法具を持ち出します。 |
| フィールド | そこを中継して移動します。 |
| グループの選択方法 | |
| START | スタートを押してポーズをかけると、グループのリストが表示されます。 十字キーの上下で選択します。 |
| Yボタン + 十字キー | Yボタンを押しながら十字キーの上下左右を押すと、 それぞれのグループのターゲットを中心とした画面に順次切り替わり、そのグループがメイングループとなります。 |
| Yボタン | グループの一人にメインカーソルを合わせ、Yボタンを押すと、 そのグループがメイングループとなります。 |
ここをターゲットにセットすることでグループに作業させることができます。
作業の内容は場所によって決まっており、木を切り倒したり、橋をかけたり、川を埋め立てたりといった作業があります。
作業の能率は作業場に辿り着いているグループの人数に比例します。
剣カーソルが付きます。
また、街が襲われた時に応戦したい場合は、
ターゲットカーソルを街やフィールドの1地点、プロセスカーソルを敵にセットすることでその敵に弓で応戦します。
この時、敵キャラクターには
盾のカーソルが付きます。
各街にひとつある象徴的な建物にカーソルを合わせるとカーソルが緑に変わり、左上のウィンドウに"TOWN"と表示されます。
ここにターゲットをセットすると、街を占領できます。占領はグループの誰かが辿り着いた時に行われます。
占領に成功すると、"TOOK THE TOWN"とメッセージが表示され、自軍の色の
羽カーソルが街に付きます。
占領後、グループの最大人数までの味方の補充とM.Pの回復が行われ、グループの最大人数の上限が増えます。
グループの最大人数が増える数値は左上のウィンドウに表示されていた値です。
ただし統率度(KRM)の容量がなければそれ以上増えることはありません。
街に法具があった場合は、それが手に入ります。
街が敵グループの占領下にある場合は、敵グループを全滅させなければ占領できません。
街から移動すると、街を放棄したことになります。再度ターゲットを設定すると再占領できます。
モンスターに街の象徴の建物を破壊されると、その街を占領しても味方が増えません。法具を置くことはできます。
法具のある街の中心の建物には法具が表示されています。
しかしモンスターや敵のグループが持ち出す場合もあります。
この場合モンスターを倒すか、敵のグループを全滅させることで法具を手に入れることが出来ます。
法具を持っているキャラクターには
法具カーソルが付きます。
法具は1グループにつき1つしか持てません。すでに法具をもっているグループが法具を手に入れた場合、
その手に入れた法具は元あった街へ戻ります。天災などでグループが死滅した場合も、持っていた法具は街に戻ります。
法具が持ち出されている街は、中心の建物の法具表示が点滅します。この街には別の法具を置くことが出来ません。
![]() | Hour Glass | この法具を持つグループの速度が速くなり、ドラゴンの速度が遅くなります。 |
![]() | Red Orb | この法具を持つグループの攻撃力が上がり、ドラゴンの炎に対する耐性が付きます。 |
![]() | Holy Cup | この法具を持つグループの反撃力が上がり、ドラゴンの防御力が下がります。 |
![]() | Balance | この法具を持つグループの作業速度が上がります。また他の法具の効果を高めます。 |
| GROUP ATTACKED | グループの誰かが攻撃を受けています。 |
| TOOK THE TOWN | 街を占領しました。 |
| LOST THE TOWN | 街を占領されました。 |
| MARKED MONSTER | モンスターをマークしました。 |
| MONSTER RAN OUT | モンスターが支配から離れました。 |
| MADE NEW GROUP | 新規グループを作成しました。 |
| SET TARGET | ターゲットを設定してください。 |
| SET PROCESS | プロセスを設定してください。 |
| TOWN DESTROYED | モンスターが街を破壊しました。 |
| JOINED GROUP | グループを融合しました。 |
| DRAGON APPEARED | ドラゴンが出現しました。 |
| DRAGON FLEW AWAY | ドラゴンが飛び去りました。 |
| DRAGON DIED | ドラゴンを倒しました。 |
| GROUP (N) DESTROYED | グループNが全滅しました。 |
| YOUR SIDE LOST | あなたの味方は全滅しました。 |
| GOT AN ITEM | 法具を手に入れました。 |
| LOST AN ITEM | 法具を奪われました。 |
| KARMA FULL | KRMが上限に達しています。モンスターをマークできません。 |
| MAGIC NOT ENOUGH | 魔力が足りません。モンスターをマークできません。 |
| WORLD THE END | 街が全て破壊されました。 |
人間キャラのグラフィックが少し大きくなる。
一回だけ回してスタートしても、大きさは変わらないが微妙にキャラが変更されている。
二回まわしてスタート、三回まわしてスタートの場合もそれぞれ微妙に異なる。