![]() | 弾をはじく | 要求を全く認めない |
![]() | 膝をつく | 要求を少しだけ受け入れる |
![]() | のけぞる | 要求を半分ぐらい受け入れる |
![]() | 土下座 | 要求をほぼ受け入れる |
![]() | 切腹 | 要求を完全に受け入れる |
対米感情 |
理不尽だと感じるような要求が起きたり、それを認めさせようとすると、大きく下がります。 日本の対外政策等により、多少上がることがあります。また総合安定度にも大きく影響します。 |
対日感情 |
派手な要求を日本側が認めると、多少上がります。 日本での出来事、日本政府の問題発言により下がります。さらに、日本が要求を認めないと下がります。 |
政府支持(日) |
要求を認めると、多少下がる事もあります。 特殊な要求を認めると、大きく上がります。経済状態が悪化すると下がり、良くなると上がります。 総合安定度に影響します。 |
政府支持(米) |
要求を認めさせると、多少上がります。 国内の意見を無視すると、多少下がります。いろいろな出来事に、かなり影響されます。 |
経済状態(日) |
なにもしないでいると、だんだんよくなってきます。 アメリカの貿易収支が悪くなると、上がります。 |
貿易収支(米) |
放っておくと、悪化していきます。 特定の要求群を認めさせると、少しずつ上がります。政府支持(米)、対日感情にも影響します。 |
総合安定 | これら6つの要素および、表面に出てこない要素から計算されます。 |