起動方法
このゲームはディップスイッチの2-8がON(GDCクロックが5MHz)になっていないと起動できません。
セーブデータの保存には、ユーザーディスクが必要になります。フォーマットしたディスクを1枚用意しておいてください。
ドライブ1にディスク#A、ドライブ2にディスク#Bをセットしリセットするとゲームが始まります。
ハードディスクにインストールすることもできますがインストールプログラムは用意されていません。
ユーザー自身でディスク内のファイルをコピーする必要があります。
A>MKDIR CQM
まずハードディスク内に「CQM」という名前でディレクトリを作成してください。
A>COPY B:\ CQM
次にディスク#Cをドライブにセットし、ディスク内のファイル全てを作成したCQMディレクトリにコピーします。
次にディスク#Bを同様にコピーしてください。最後にディスク#Aをコピーします。
ディスク#Cが最初でディスク#Aが最後であることに注意してください。
コピーが完了したら、CQMディレクトリ内にある「DISKTYPE.V01」というファイルをエディタで編集します。
1 ; フロッピーディスクの場合は [ 0 ]
一行目の「0」を「1」に変更してください。
これでハードディスクへのインストールは完了です。
ゲームを起動するには「CQM」ディレクトリ内の「CQM.EXE」を実行してください。
ハードディスクで起動する場合は、メモリが580K必要になります。
ゲームプレイ
移動はカーソルキーで行います。人と接触すると会話になります。
仲間がいる時はF5キーを押すと、フィールド上に表示されるキャラクターを変更できます。
ダンジョン内でマップを見つけると、「XFER」キーでマップを表示できます。
紫の部分がすでに入ったフロア、赤が現在いるフロアです。
ダンジョン内で見つけた鍵も表示されます。鍵は各ダンジョン専用で別のダンジョンでは使えません。
松のカギ |
中ボスのいる部屋専用 |
竹のカギ |
レンガのドア専用 |
梅のカギ |
青いドア専用 |
画面左には常に、主人公のトゥフィ—と仲間達の現在の状態が表示されます。
名前、レベル、HP、MPの順で表示されます。
トゥフィ—のHPが0になるとゲームオーバーです。セーブしたデータからの再開となります。
仲間のHPが0になった場合は、回復させるまでその仲間は戦闘に参加できません。
画面右下に表示されるのはトゥフィ—たちの持っているお金の額です。
単位はマーブルで所持できる最大値は999999です。
移動中にウィンドウ・キーを押すとコマンドが開きます。
ウィンドウ・キーは「HOME CLR」「SHIFT」「ESC」が対応しています。
カーソルキーで選択し、リターンキーで決定します。開いたウィンドウを閉じるのもウィンドウ・キーを使用します。
しらべる
トゥフィ—のいる場所の足元を調べます。何かある場合は発見し手に入れることができます。
どうぐ
トゥフィ—たちのもっているアイテムを使用します。裝備もこのコマンドで行います。アイテム横の数字は所持数です。
使用したい物をカーソルキー上下で選択します。
カーソルキー左右でページを切り替えます。現在のページ数が下段ウィンドウ右上に表示されます。
カーソルが装備欄にある時にカーソルキー左右で、表示するキャラクターを変更できます。
HELPキーを押すと、現在カーソルが示しているアイテムの説明を表示します。
リターンキーを押すと、
マークがアイテムに付きます。
この状態で別のアイテムを選択し、リターンキーを押すと、アイテムの位置を入れ替えます。
空白の欄を選択し、リターンキーを押すとその位置にアイテムを移動します。
マークが付いた状態でカーソルを動かさずに、そのままリターンキーを押すと、そのアイテムを使用します。
裝備を変更したい場合は、装備品を選択しマークを付けた後、ウィンドウ上部の装備欄にカーソルを動かしリターンキーで裝備します。
同じアイテムでも別の機会に入手すると、アイテム欄では別扱いになります。
「カンロンの珠」を2個購入後、さらに2個買うと、アイテム欄では「カンロンの珠 2」「カンロンの珠 2」という表示になります。
同じアイテムの場合は、入れ替え動作を行うとひとつにまとめることができます。
この場合は「カンロンの珠 4」になるということです。ただし、いちどまとめたものは分割することはできません。
|
兜 |
頭への攻撃を防いでくれるヘルメットです |
|
盾 |
モンスターからの攻撃を受け止めてくれる盾です |
|
鎧 |
体を包んで守ってくれる鎧です |
|
武器 |
攻撃するために使う武器です |
|
回復 |
HP、MPなどの回復の薬、道具です |
|
攻撃 |
攻撃系の薬、道具です |
|
攻撃補助 |
攻撃を助ける薬、道具です |
|
防御 |
モンスターから身を守るのに効果があります |
|
その他のA |
その他の用途に使います |
|
その他のB |
その他の用途のもののうち、売れない大切なものです |
まほう
魔法を使います。カーソルキー左右で魔法を使うキャラクターを変更できます。
じょうたい
トゥフィ—たちのステータスを表示します。
カーソルキーを押すと表示するキャラクターを変更できます。
LEVEL |
現在のレベルです。 |
EXP |
戦闘で得た経験値です。左が現在の経験値で、右が次のレベルアップに必要となる経験値を示します。 |
HP |
キャラクターの生命力です。左が現在値で右が最大値です。HPが0になったキャラクターは死んでしまいます。
トゥフィ—が死ぬとゲームオーバーですが、仲間の場合は病院に行くか薬や魔法で回復させることができます。 |
MP |
魔法を唱えるのに必要になります。左が現在値で右が最大値です。
魔法を使用すると減っていき、0になると魔法は使えなくなります。宿屋に泊まると最大値まで回復します。 |
AGL |
Agility。キャラクターのすばやさを表し、レベルアップとともに上昇します。
戦闘のときは、この値の高いキャラクターから攻撃をしかけることになります。 |
STR |
Strength。キャラクターの腕力を表し、レベルアップとともに上昇します。
この値と装備する武器の強さによって敵に与えるダメージの大きさが決まります。 |
INT |
Intelligence。キャラクターのかしこさを表し、レベルアップとともに上昇します。 |
AP |
Attack Point。戦闘力を表します。STRと武器の強さを合わせた値です。 |
DP |
Defense Point。防御力を表します。装備している防具の強さによって決まります。 |
コンディション
特殊な魔法などによって、特殊なコンディションになることがあります。専用の道具、魔法を使うか、病院で治療してください。
硬直からめまいまでのコンディションは戦闘中5ターンで回復し、戦闘終了時にも回復します。
死 |
戦闘不能 |
骨折 |
HP最大値ダウン、APダウン |
風邪 |
魔法使用不可 |
タコ |
APダウン |
食中毒 |
歩く度にHPダウン、APダウン |
ナメクジ |
APダウン、DPダウン |
のろい |
APダウン |
硬直 |
攻撃、防御不可 |
混乱 |
味方を攻撃 |
ねむり |
攻撃、防御不可 |
しびれ |
APダウン、DPダウン |
たちすくむ |
攻撃、防御不可 |
めまい |
攻撃、防御不可 |
いろいろ
もじそくど
文字が表示される速度を変えることができます。カーソルキーの上下で設定、リターンキーで決定します。
0が一番速く、9が一番遅くなります。
おんがく
BGMの有無を設定します。BGMが流れている時に、このコマンドを選択するとBGMが停止します。
停止している時に選択すると、再びBGMが流れはじめます。
ろーど
セーブしたデータからゲームを再開します。
せーぶ
現在までのゲームの進行状況を保存します。
セーブはフィールド上で行えます。ダンジョン内では出来ません。
ユーザーディスクを求められたら、フォーマットしたディスクをセットしてください。
ゲームオーバーになると、セーブデータからの再開となります。
おしまい
ゲームを終了したいときに選択するコマンドです。
街の施設
|
宿屋 |
HP、MPの全回復 |
|
病院 |
死亡、コンディションの回復 |
|
お菓子屋 |
HP、MP回復薬の販売 |
|
薬屋 |
コンディション回復薬の販売 |
|
道具屋 |
各種アイテムの販売 |
|
武器屋 |
武器、防具の販売 |
お店での買物は、カーソルキーで買いたい物を選択しリターンキーを押します。
次に、買う個数をカーソルキーで指定します。
カーソルキー上で1個単位で増え、下で1個単位で減り、右が10個単位で増え、左で10個単位で減ります。
個数が決定したら、リターンキーで購入できます。キャンセルするにはウィンドウ・キーを押してください。
売却の操作も同じ手順です。
バトル
戦闘では、並んでいる順番に関係なくAGLの値が高い人、つまりすばやい人から行動します。
各モンスターの下に表示される数値はモンスターのHPです。これを0にすれば倒すことができます。
アタック
装備している武器で攻撃を仕掛けます。
なむなむ
魔法を唱えます。
アイテム
所持している道具を使用します。
カーソルキー上下で選択、左右でページ切り替え、リターンキーで使用します。
かくれる
一時的にDPを倍にして、敵の攻撃に耐えられるようにします。いわゆる「防御」コマンドです。
ひみつ?
ひみつ。
ダッシュ
戦闘から逃亡します。ひとりが選択するとパーティー全員が逃げ出すので、成功すると戦闘が終了します。
ボス敵などのイベントモンスターからは逃げられません。
その他
ゲーム中、手に入る「はずれメダル」は「はずれメダルホルダー」に収録されます。
「どうぐ」コマンドでホルダーを使用すると、メダルの取得状況が確認できます。
このメダルはゲーム発売時に行われたプレゼント企画のためのアイテムです。
50個のメダルを集めたホルダーが存在するセーブデータの保存されたディスクを送ることで、
先着100名 + 毎月10名に原作、原画担当の猫島礼テレフォンカードが送られるという企画でした。
応募締め切りは1992年12月31日。
魔法
T・トゥフィ— E・エアルナ M・マリーナ A・アミルナ
名称 |
種別 |
T |
E |
M |
A |
消費MP |
効果 |
範囲 |
コロナ |
攻撃・炎 |
● |
|
|
|
2 |
炎の玉をぶつける |
敵一体 |
コロネ |
攻撃・炎 |
|
|
|
● |
40 |
複数の炎の玉をぶつける |
敵一体 |
コロネード |
攻撃・炎 |
|
|
|
● |
75 |
炎の竜巻を巻き起こす |
敵全体 |
プロミネード |
攻撃・炎 |
|
|
|
● |
90 |
地獄の炎を巻き起こす |
敵全体 |
ネジュ |
攻撃・氷 |
|
|
● |
|
10 |
氷の玉をぶつける |
敵一体 |
ヴァリネジュ |
攻撃・氷 |
|
|
● |
|
30 |
複数の氷の玉をぶつける |
敵一体 |
ヴァリセルネージュ |
攻撃・氷 |
|
|
● |
|
45 |
氷の竜巻を巻き起こす |
敵全体 |
ネジュヴァーグ |
攻撃・氷 |
|
|
● |
|
70 |
氷河地獄に落とし込む |
敵全体 |
テルモ |
攻撃・雷 |
|
|
● |
|
15 |
雷を落とす |
敵一体 |
テルモブル |
攻撃・雷 |
|
|
● |
|
40 |
複数の雷を落とす |
敵一体 |
テルモヴァール |
攻撃・雷 |
|
|
● |
|
60 |
雷の嵐を起こす |
敵全体 |
ミストラル |
攻撃・雷 |
|
|
● |
|
80 |
電撃地獄を発生させる |
敵全体 |
デセス |
攻撃・死 |
|
|
|
● |
50 |
敵の命を奪う |
敵一体 |
デセモール |
攻撃・死 |
|
|
|
● |
80 |
敵の命を奪う |
敵全体 |
ヒュプ |
攻撃補助 |
|
|
|
● |
16 |
混乱させる |
敵全体 |
ゼポップ |
攻撃補助 |
|
|
|
● |
25 |
なめくじ化させる |
敵全体 |
リュム |
攻撃補助 |
|
|
|
● |
25 |
風邪をひかせる |
敵全体 |
アルマニャ |
攻撃補助 |
|
● |
|
|
10 |
防御力を下げる |
敵一体 |
ジーマ |
攻撃補助 |
● |
● |
|
|
4 |
魔法を封じる |
敵全体 |
コーニャ |
攻撃補助 |
|
● |
|
|
10 |
攻撃力を上げる |
味方一人 |
ロンアルファ |
攻撃補助 |
|
● |
|
|
16 |
硬直させる |
敵全体 |
レスピラ |
攻撃補助 |
|
● |
● |
● |
0 |
MPを吸収する |
敵一体か味方一人 |
レジーム |
防御 |
● |
|
|
● |
11 |
敵の魔法から身を守る |
味方全員 |
ルポ |
防御 |
|
● |
|
|
10 |
防御力を上げる |
味方全員 |
ミール |
回復 |
● |
● |
|
|
3 |
HPを回復 |
味方一人 |
ミヌール |
回復 |
● |
● |
|
|
8 |
HPを回復 |
味方全員 |
プレミヌール |
回復 |
● |
● |
|
|
30 |
HPを完全回復 |
味方一人 |
ミヌバルス |
回復 |
|
● |
|
|
60 |
HPを完全回復 |
味方全員 |
マジュール |
回復 |
|
|
● |
|
45 |
HPをほぼ回復 |
味方全員 |
ラクーシュ |
回復 |
● |
● |
|
|
50 |
生き返らせる |
味方一人 |
アークシュ |
回復 |
|
● |
|
|
100 |
生き返らせる |
味方全員 |
ヴァクサン |
回復 |
● |
|
|
|
20 |
コンディション回復 |
味方一人 |
アヴァン |
その他 |
● |
|
|
|
7 |
ダンジョン脱出 |
味方全員 |
プイット |
その他 |
● |
|
|
|
10 |
一度訪ねた街へ移動できる |
味方全員 |